ブログ
新年のご挨拶4
2018年01月18日
デイサービスより

新年明けましておめでとうございます。
昨年は「cafeあかね」という新たなレクリエーションを定着することができました。今年は初の試みである「紙すきレク」を行う予定です。乞うご期待!
今年も利用者様の笑顔が絶えない居心地の良いデイサービスであるように、いつも「明るく、楽しく、元気よく」をモットーに頑張っていきます。
新年のご挨拶3
2018年01月18日
特養より






新春のお喜びを申し上げます。
利用者様の家として毎日を過ごしていただく特養では、介護職員を中心に、各部門の様々な職員が一丸となり、利用者様が日々穏やかに、ご本人らしい生活が送れるよう、最大限の支援をする為に頑張っています。
NEWフェイスの生活相談員やケアマネジャー等、まだまだ頼りない部分はあるかと思いますが、ベテランスタッフと一緒に利用者様の満足を第一に、日々まい進していきたいと思います。
本年もよろしくお願いいたします。
新年のご挨拶2
2018年01月18日
新年あけましておめでとうございます。
昨年12月15日に扇町2丁目に開所致しました定期巡回・随時対応サービス「あかね在宅ケアステーション」(定期巡回・随時対応型訪問介護看護)は、介護が必要になっても、高齢者のみの世帯やひとり暮らしの高齢者が自宅で安心して暮らすことができ、介護を行う家族の負担を軽減するサービスとして、「住み慣れた自宅・地域で最後まで生活ができる」願いを叶える24時間対応の高松市で3事業所目となる新しい介護保険サービスです。
昨年、施設開所10周年を迎え、施設や在宅介護で培ったノウハウを十分に活かしスタッフ一同、高松市における在宅生活の限界点を引き上げる役割を果し、利用者様に喜んでいただけるケアを目指していきます。 本年も何卒よろしくお願い致します。
あかね在宅ケアステーション
管理者 森口 修平
新年のご挨拶1
2018年01月18日

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
新年あけましておめでとうございます。皆様方におかれましては、健やかに新春をお迎えのことと心よりお慶び申し上げます。
旧年中には地域のみなさま、そしてご利用者とご家族の皆様方の暖かいご支援とご指導を賜り厚く感謝御礼申し上げます。
昨年は私どもの事業所「特別養護老人ホームあかね」「デイサービスセンターあかね」「あかねケアプランセンター/老人介護支援センターあかね」「あかねヘルパーステーション」が十年という節目を迎え、地域福祉の拠点として一歩前進することができました。
また、2017年12月15日から、高松市扇町2丁目にて「あかねケアステーション(定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業)」を開所いたしました。
本年は、医療・介護報酬の同時改定の年でもあり、介護業界を取り巻く環境も大きく変化する事と思われます。そのような状況の中で社会福祉法人光寿会は、サービスの供給体制の整備及び充実を図り、地域社会に貢献する法人として諸所改善に努め、さらに飛躍する一年とするべく職員一同決意を新たにしております。
心に響く瀬戸内寂聴さんの言葉があります。
「健康の秘訣は、言いたいことがあったら口に出して言うことです。そうすると心のわだかまりがなくなります。」
「人の話を聞く耳を持つことは大事です。もし身の上相談を受けたら、一生懸命聞いてあげればいいのです。答えはいりません。ただ聞いてあげればいいのです。」
お互いに親身になってコミュニケーションをとる良い人間関係が、きっと瀬戸内寂聴さんのご長寿と若々しい笑顔の秘訣なのでしょう。
私どもの事業所でも心が通うあたたかな生活をお過ごしいただくために、より質の高いサービスをご提供してまいります。
本年も皆様方の健やかで幸多き一年になりますことを心よりお祈り申し上げます。
社会福祉法人 光寿会
特別養護老人ホームあかね
施設長 吉岡和子