ホームブログ

ブログ

越智先生の体操教室

2022年05月05日

デイサービスセンターあかねです!

あかねでは体操の越智先生をお招きして
週3回の体操教室を実施しています!!

椅子に座ったまま安心安全にご参加いただけます。



【越智先生のメッセージ】
かれこれ30年、地域のコミュニティセンター等で、
体操教室のお手伝いを行ってきました。
運動で身体を動かすことの目的は今できることをなるべく長く、
あわよくば少し若返っていつまでもはつらつとお過ごしいただくことです!
一緒に是非、体操しましょう!


写真レク

2022年05月05日

デイサービスセンターあかねです!

今日は、カメラを使った脳トレをしました。
レトロなフィルムカメラを使って
利用者様にカメラマンになっていただきました。

皆さま目を細めながらレンズをのぞき込み、
どんな構図にするか相談しながら
風景を撮ったりお花を撮ったり、
職員と記念撮影などして楽しまれました。


端午の節句

2022年05月05日

特別養護老人ホームあかねです!

5月5日は端午の節句ですね。
あかねにも兜を飾らせていただきました。

兜には、病気や事故などから男児を守り、困難に勝ち、
丈夫に成長してほしいという願いが込められているそうです。
これからも子供たちの明るい未来を願ってお祝いしたいものです。


令和3年度 介護・医療連携推進会議

2022年04月25日

令和3年度 第2回介護・医療連携会議の議事録です。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今開催については、書類による代替措置を行いました。



2022 あけましておめでとうございます

2022年01月01日

新年あけましておめでとうございます。
今年の年男年女のご利用者さまを調べると9名いらっしゃいます。
寅年を六十干支で表すと、甲寅(きのえとら)・丙寅(ひのえとら)・戊寅(つちのえとら)・庚寅(かのえとら)・壬寅(みずのえとら)の5つに分かれるようです。それぞれに特徴があり2022年で、優しいトラを表す「壬寅」ですから、家族を大切にして他人にも心を開くとよい年になるようです。


このページの先頭へ戻る